自己研鑽
BBSは様々な研修会を実施しています。
BBS活動に専門的な知識やスキルは必要ありませんが、子どもたちや少年たちと接する上で、あらゆる研鑽(研修)の機会を通じて、知識とスキルを向上することが可能です。
西区BBS会では、定例会を毎月一回開催しています。会員の参加はもちろんのこと、県内の会員や、同じ地区の保護司・更生保護女性会にも参加いただき、様々な角度からアドバイスをいただき、定例会の中でも研鑽活動が繰り広げられています。
日本BBS連盟、関東地方BBS連盟、神奈川県BBS連盟等で行われる研修会にも積極的に参加しています。
~当会会員による講演セミナーによる、自己研鑽事例~
名 称:更生支援のための地域連携を考えるセミナー
~「横浜市再犯防止推進計画」を学ぶ・活かす継続学習会~(第3回)
テーマ:「市民も担える更生保護と少年の立ち直り支援とは」
日 時:2020年9月26日(土)
講 師:狩野修(保護司、横浜市西区BBS会員)
主 催:ことぶき協働スペース
協 力:横浜市西区BBS会、道草の会(かながわ「非行」と向き合う親たちの会)、
NPO法人横浜市精神障害者地域生活支援連合会、NPO法人Hatch、
NPO法人横浜依存症回復擁護ネットワーク、横浜市生活自立支援施設はまかぜ